義父がヤバイ

義理の家族と私がコンタクトをとらなくなって、もう1ヶ月以上経つ。

先日、いきなり義父が、私・義両親・義妹の複数人トークで「△△(義妹)、▲▲(義妹の息子)に迷惑をかけて本当にすまないね」と送ってきた。

私はこれを読んだ瞬間まず、私への当て付けか?と思った。ラインの仕様的に、義妹へ送るつもりが間違えてこのトーク画面から送ってしまったということはないと思うから。この複数人トークは4月から使っておらず、今までやり取りしていたのはもう1つのグループトークの方。なので、わざわざ送ったとしか考えられない…。旦那さんはこの3日間仕事を休んでいるし、義妹の息子、つまり彼の甥っ子に迷惑をかけるようなことはしていないはず。義妹は、彼が興奮しているところを自分の息子に見せてしまうと、トラウマになるかもしれないということを気にしていたが、そういうことは今まで私が知る限りではなかったはず。何のことだろう。謎過ぎる。

私が「何ですか?」と送っても、義父からの返事はなし。義妹は私のメッセージを読んだ後にそのトークから退出。この義妹の行動もどうかと思う…。

以前から気付いていたけど、義父は人に罪悪感を感じさせることで、人をコントロールしようとするタイプ。被害者面したり、わざと強めの言葉(例えば最近だと傷害事件)を使って脅そうとしたり。全部バレバレなので、私には効かない。

友人に言われたけど、義父は本当にヤバイ人なのかもしれない…。もうネタにするしかないわ。

ショックだった

私が妊娠初期で悪阻が辛く、精神的に不安定な時。旦那さんにはカウンセリングを続けてもらっていて、怒りが根深いため当初のカリキュラムよりも進みが遅いような感じだったけど、過去を振り返って怒りが蘇ったり、未来に不安しか感じないような状態から少しずつ改善が見られる。もちろんまだまだ思い出すことがあり、嫌な気持ちになることは多いけど…。長年通っていた精神科の主治医からも卒業して、やっと新しい先生。

自分のキャパシティが分からず、やっぱり無理することがあって、どうしても気持ちが抑えられず、一歩間違えていたら家族が大変なことになっていたかもしれないということがあった。家族は慌てて、私に気持ちをぶつけるしかなく、とにかく私が責められてしまった。7月以降から義理の家族との連絡を敢えて控えていたけど、大事なことは伝えていたつもり。薬はこれだけ飲んでいます、カウンセリング会社からのアドバイス等。以前、「心配なことがあったら言ってくださいね」と伝えていたので、特に連絡がない時は問題ないと安心していた。私も精神的に不安定な中、彼の服薬状況に関しては責任を持って、言い合いになりながらも、慎重に対応していた。離脱症状が…ということもあるけど、また「薬のせいでこうなった」と思われるのがどうしても嫌だった。医学的なことも何度もなるべく分かりやすく説明していたけど、また何かあった時に、そう言われるのが目に見えていて、案の定。精神疾患、しかも統合失調症に強いカウンセリング会社を選んだり、主治医からの説明も受けて進めていたので、私と旦那さんの独断の治療のせい、と決めつけられたのが悲しかった。薬に関して、今の主治医曰くこの量で問題ないだろうと。私ももちろん完璧ではないし、認識が甘かった部分があり落ち度はあった(昨年末の減薬のタイミングが悪かったのと、減らすスピードが速かったなとか)けど、私に何の相談もなく黙認しておいて、後から細かい不満をぶつけられたのも、とても腹ただしかった。「●●(旦那さん)のことだけでなく、私達のことも考えてください」って、今まで神経を擦り減らしながらフォローしてきたのは何だったのかな。

今回分かったことは、私の理解と家族の理解に思っていた以上に差があったこと。7月の時点で、あぁもうこの人達ダメだな…と諦めはあって、家族(特に両親)は変わることがないと確信していた。

本人の心と体の状態やその場の状況等、色々な面から判断する必要があると思う。短絡的に薬を減らしたから、中断したから再発したと決めつけることが、余計に事態を悪化させているはず。よく比較される2年前も今回も。家族も変わらないといけない、でも無理。だとしたら、離れた方がいい。何かあってからでは…というのも分かる。家族だからと言って何をしてもいいはずがない。でも、その原因を作っているのが家族だったら?気付いていないということがタチが悪くて…。仕事で役に立っていないと言いながら、外で働くのは無理(何故決めつけるのか)、仕事は続けて欲しいなんて、息子を鳥籠に閉じ込めているようにしか見えない。そして、嫁への責任転嫁。

私も義理の家族からの言葉にとてもショックを受けたこともあり、旦那さんを受け止められる余裕がなく、しばらく実家に避難。精神的に追い込まれたタイミングで切迫流産にもなってしまったけど、少しずつ回復中。本人も私がいない中で、嫌な気持ちでいっぱいになる時もありながら、前向きに将来のことを考えている様子。とにかく義理の家族ともう関わりたくないという思いが強くなり、もうフォローする気はない。でも私は旦那さんがとても大切なので、見捨てることはない。話を聞いて支えてくれる家族や友達に感謝!

妻の怒り

私が妊娠して体が辛いことに加えて、個人的に腹が立つ一件があり(旦那さんに直接関係はない)、旦那さんに対しても酷く怒ってしまった先々週末。彼を受け止める器が小さくなってしまっていて、余裕がなかった。これは良くないなと思い、先週5日間実家で過ごした。旦那さんに対する苛立ちはその夜だけで、翌朝には落ち着いていた。彼が服薬を拒否したことで、自分自身さらにヒートアップしてしまったけど、薬を飲みたくない気持ちは分かるし、何が原因で私が怒っているか分かっていないながらも、ひたすら謝ってくれたから。実家に着いた日、すぐに会いたくなった。

この一件は思ったより長引いたけど、友人や家族が私の気持ちを理解して支持してくれて、自分の中で納得できたので今やもう過去の話。

怒った翌日、旦那さんは落ち着いて仕事していたらしく、また成長を感じた。それでも、過去を振り返って、怒りが蘇ることもしばしば。側にいて寄り添うことしかできないけど、それだけで良いかな。

この数日は特に私への愛が溢れて、新しい命のことも大切にしている。私自身なかなか余裕がない時期だけど、感情的にならないように注意したい。

支え合う

私が体調が良くない時なのもあって、旦那さんのことを優しく受け止められないことが多々ある最近。でも、「最近しんどいから、受け止められないことが増えてくると思う。」と先に伝えてある。彼にきついことを言ってしまったな…と気付いたら、後からでも早めに謝るようにしている。昨晩も、薬の後遺症について心配し、今までに何回も説明していることを聞かれて、イラッとしてしまった。後から「大丈夫だから。」と伝えたけど、私も半信半疑なところがあるので少しモヤモヤ。もっと学んで知っていかなければ。きっと大丈夫!と自信を持つことも大切なはず。

義母に「たくさん休んで、やっと昨日頭がスッキリした。人の話が聞けるようになった。」と電話で話し、とても嬉しそうに出かけていった旦那さんを見て、私も元気付けられる。

最近妄想という妄想もなくなっている。安定しているから、余計に悪いことを考えることが少ないからか。幻聴もおそらく元々ないし、統合失調症であるということは、今かなり怪しくなっている。

家族関係の問題。自分のことを分かってくれない!という悲しみから生まれた怒りの蓄積。焦らず自分と向き合って、上手く問題を対処していけば、きっともっと楽になるはず。

私も一時は、厳しい言葉を義父母に投げかけ、辛い思いもしたけど、良い関係は続いているし、会わない日が続いているのもあって、息苦しくなることがかなり少なくなった。何も義父母は悪者というわけではない。犠牲者でもある。代々続く問題、ボタンの掛け違い、色々なことが重なっている。自分の子供には同じ目に合わせない、ここで断ち切るということを目標に、前向きに進んでいきたい。

賢く情報収集

デマが沢山飛び交っているのは承知で、Twitterでよく情報収集している。精神科医のツイートを読んでいると、色々と考えさせられる。根本原因まで深く考えて、治療している精神科医はどのくらいいるのだろう。Twitter上で医師同士がバトルしているのを見ていると、やるせない気持ちになる。

私がしていること(勝手に減薬、でも主治医への信頼は皆無)は、多くの精神科医から眉をひそめられるかもしれない。今の主治医の処方は、オランザピン7.5mg。旦那さんの様子を見ていると、とてもそんな量が必要とは思えない。そもそも、薬なんていらなかったと思う。もちろん、すでに15年以上服用しているので、断薬後に起こり得る離脱症状も考慮しないといけない。3月末に服薬を再開した後の減薬の過程で、特に悪い症状は見られない。

独り言はほぼなくなった。理解者が出てきて、気持ちを吐き出すようになったことで、心が少しずつ落ち着いてきたのだと思う。

まだ心配事はあるけど、確実に前に進めていることを実感している。

夏休みに入り

今月から夏休み。ゆっくりできる今こそ!と心理カウンセリングを受け始めた。すでに効果を実感している。事前に旦那さんの病歴や日々の様子を細かくまとめた資料を送っていたこともあり、話が早い。私が考えていたことと心理士さんの分析がほぼ同じで、私としても心強く感じた。

今日は義母に怒ってしまったらしい。甥っ子を守りたい一心で。甥っ子のことまで心配しなくて良いと思ってしまうけど、その気持ちは大事にしてあげたい。でも、一昨日と昨日はカウンセリングの効果があったのか、落ち着いていたようで義父母妹は嬉しそうだった。私も嬉しい。その前の日に不安定だったし、家を出る時も疲れた感じがあったので心配していたけど、報告を聞いて安心した。不安定なのも理由が明確で、一つ一つ不安をなくせば大丈夫。

私がカウンセリングで言われたことをまとめたノートがこれから助けになるはず。何度も読み返して掴んで欲しい。

オランザピンは今2.5mgを1/4錠にして服用してもらっている。毎日淡々と薬を飲ませようとする私が怖い人のように見えた時もあった。旦那さんは薬の後遺症を心配して、飲むことに抵抗がある。私も正直な所、早く止めて欲しい。でも、焦らず、慎重に慎重にと、減薬を進めている。

爆弾投下

オランザピンを2.5mgに減量し(5/29)、6月に入ってからも落ち着いた日を更新できていた。ただ、仕事の量的に本人も家族も疲れのピークを迎えていて、義父が早朝から別の仕事に行って疲れもあり余裕がなかった日。休みながら仕事をしている旦那さんに対する義父の接し方が良くなくて、彼を刺激してしまい、以前のような怒り方で興奮してしまった。その日から夜は情緒不安定になること数日…。怒りが治らず、彼の部屋で休憩している私が呼び出されることもあった。急かされることが本当に嫌みたい。新卒で入った会社でも急かされることがあり、辛かったそう。でも、また最近落ち着きを取り戻している。

老年の義父母の方が年齢的にも疲れると思ってしまいがちだけど、やはり病の性質、薬の副作用から旦那さんは健康な人より疲れやすい。薬で脳をいじられているので、脳疲労は相当なもの。

義妹の義父に対する指摘に便乗して、ラインで今まで義父に対して思っていたことを毅然と伝えた(きつめの文章で)。

★「息子に殺されるかも」発言について。本気で思っていない。本気で深刻に受け止めていたら、すでに何か息子を治すための努力をしているはず。自分は可哀想、同情をもらいたいと被害者ぶっている。それでも息子をフォローしてますよアピール。そこまでの意図はなくても、何となくの発言の深層心理ではそう。そうでないと辻褄が合わない。殺人という発想は過激で相当なこと。自分が死ぬかもしれないのに、忙しい仕事は言い訳にならない。言動に一貫性がない。

★「○○さん(私)話聞いて大変やな〜」発言、他人事過ぎ。

★疲れている時、気付かないうちに私に対してもこうして欲しいという思いから来る発言をしている(人を動かそうとしている)。

★怒り出して私にSOSを出す時、彼の怒っている事実だけを報告してくることについて。自分の態度が悪かったかもしれない、自分が刺激したかもしれないと思うことはないのか?また怒り出した…やれやれというのが垣間見える。治らない病気、自分には分からないこととして未だに向き合っていない。

★「そんな被害妄想して…」と言い返したことについて。彼が被害妄想があるのは病気のせいだとまだ理解していないのか。疲れている上でのことで、冷静になっていないと思うが、そういう時こそ本音が出る。

★真剣に向き合って理解して、自分達が変わらないと彼は一生このまま。彼が病気になったのも不思議じゃない。

★義母は立場が違うが、今は義父と2人でセット。義父と同じ。

直接言ったわけではないけど、私かなり偉そう。でも、分かってもらいたいから。変わって欲しいから。嫁に言われたくらいで変われるようならこんなに苦労はしないけど、無駄な努力ではないと思っている。義妹がフォローしてくれるのが有り難い。翌朝会っても何事もなかったように接した。

実は、私には影武者(友達)がいる。私よりさらに客観的に冷静に状況を分析してくれるので、かなり助かっている。ありがとう!